日常生活自立支援事業

ENGAGEMENT

  • 相談する

認知症や知的障害・精神障害等により日常生活上の判断が十分できず、日常生活に不安のある方の暮らしや、福祉サービスの利用援助、日常的な金銭管理等を支援する福祉サービスです。


利用対象者

周防大島町内に住所を有し、福祉のサービス利用や日常的な金銭管理に不安のある方など

例 ・月々のお金の管理に不安がある。
  ・知らないうちに貯金や年金が使われている。
  ・通帳や証書など貴重品を失くしてしまう。  など

 ※身体的な理由のみで支払い等が難しい方は対象外になります

 


サービス内容

福祉サービスの利用援助
 福祉サービスの利用や解約、年金などの利用手続きを一緒に考えながら支援します。

日常的な金銭管理
 金融機関からの預貯金の出し入れや生活費や光熱費などの日常的な支払いを支援します。

書類等の預かりサービス
 通帳や実印、年金証書など日ごろは使わないけれど、大事なものなどをお預かりします。

 


ご利用方法

 ご利用には県の審査後、当会との契約が必要になります。まずは各地域センターへご相談ください。

 聞き取り ⇒ 面談 ⇒ 審査 ⇒ 契約 の流れで進みます。


利用料金

・相談無料
・契約後、支援内容により利用料が必要になります。
 ※生活保護を受給されている方は利用料が不要です。

 金銭管理サービス  1,870円/回
 書類等預りサービス 4,200円/年