ふれあい・いきいきサロン

ENGAGEMENT

  • 支援・参加する

周防大島町社会福祉協議会では、~住み慣れた地域で、誰もが、安心して、豊かに、暮らし続けることができる~という思いを実現するための、福祉の輪づくり運動の一環として、ふれあい・いきいきサロンの開設・活動支援を行っています。

地域の皆さまが気軽に集まり交流することによって、ご近所とのつながりを深め、地域力(元気)を強め、安心して豊かに暮らせる地域をつくっていこうとする活動で、社協と住民が一体となって取り組む、地域福祉を推進する活動です。


参加者にとっての効果

 ◆ 孤立、閉じこもりの防止
 ◆ 出会い、仲間づくり
 ◆ 楽しさ、生きがい、会参加や自己実現を図る
 ◆ 無理なく体を動かせ、適度な精神的刺激がある
 ◆ 健康や栄養について意識する習慣がつく
 ◆ 生活費メリハリがつく
 ◆ 生活に役に立つ情報提供・情報交換


地域にとっての効果

 ◆ 異世代交流、地域交流
 ◆ 生活上の心配ごと・困りごとの発見・把握
 ◆ 地域の福祉力(元気)が高まる・つながりが深まる
 ◆ 気軽に無理なく安心して集いあえる場所として

 


社協の活動支援

 活動実施報告にもとづいて、活動助成金をお渡しします。
  参加者1名につき1回50円 + 開催1回につき500円

 職員やボランティアの派遣
  出前講座や福祉サービスの情報提供や相談など

 備品・遊具の貸出
  レクリエーションゲームの道具など

 研修会、交流会の開催