地域見守り連絡会
ENGAGEMENT
- 会議・行事
地域の福祉活動に携わってくださる関係者や福祉関係者が集まり、支援が必要な方の見守りや、地域の課題について情報を共有するための会議です。皆さんが安心して暮らせる地域づくりを目指しています。
開催状況
久賀地域
民生委員児童委員、主任児童委員、福祉員、友愛訪問員、地域包括支援センターが参加
・久賀地区 民生委員児童委員・福祉員・友愛訪問員 合同会議 (6月頃/年1回開催)
・椋野地区 民生委員児童委員・福祉員・友愛訪問員 合同会議 (6月頃/年1回開催)
大島地域
民生委員児童委員、地区社協役員、訪問員が参加
・屋代地区 見守り連絡集会 (5月・12月頃/年2回開催)
・三蒲地区 見守り連絡集会 (5月・12月頃/年2回開催)
・小松地区 見守り連絡集会 (5月・12月頃/年2回開催)
・沖浦地区 見守り連絡集会 (5月・12月頃/年2回開催)
東和地域
民生委員児童委員、福祉会長、福祉員、サロン代表者が参加
・油田地区 見守り連絡会 (6月・2月頃/年2回開催)
・和田地区 見守り連絡会 (6月・2月頃/年2回開催)
・森野地区 見守り連絡会 (6月・2月頃/年2回開催)
・白木地区 見守り連絡会 (6月・2月頃/年2回開催)
橘地域
民生委員児童委員、福祉員が参加
・日良居地区 福祉員・見守り合同会議 (5月頃/年1回開催)
・安下庄地区 福祉員・見守り合同会議 (5月頃/年1回開催)