事業一覧

ENGAGEMENT

  • その他

周防大島町社会福祉協議会の健全で円滑な運営

 ◆法人運営事業
 ◆会員会費の募集
 ◆啓発
 ◆研修・会議


福祉の輪づくり運動の推進(地域見守りネットワーク活動の推進)

 ◆地域見守り連絡会の開催
 ◆民生委員・児童委員との連携・協働による福祉ニーズの把握
 ◆緊急連絡カードの普及
 ◆ふれあいいきいきサロンの開設活動支援および連携
 ◆自治会福祉部(福祉会)の活動の支援:東和地域
 ◆福祉員の活動推進
 ◆友愛訪問員の活動推進:久賀地域・大島地域
 ◆橘ふれあい交流事業「いろり庵」の運営:橘地域
 ◆地区社会福祉協議会の活動支援:大島地域
 ◆ふれあい郵便事業
 ◆ふれあい給食:東和地域
 ◆住民参加型有償サービス事業の推進
 ◆三世代交流事業「どんど焼き関連行事」:久賀地域・橘地域


健康で自立した生活支援事業の推進

 ◆ゆる体操の普及啓発
 ◆周防大島町高齢者栄養改善事業(高齢者食育推進事業)


ボランティア活動の推進及び基盤整備

 ◆ボランティア活動の推進及び基盤整備:団体活動支援(共同募金配分事業)
 ◆ボランティア活動保険加入手続
 ◆福祉教育・ボランティア学習の推進
 ◆資源回収運動への協力


生活支援事業の推進

 ◆暮らしに関する相談対応
 ◆日常生活自立支援事業
 ◆生活福祉資金貸付制度に関する相談・助言及び指導


高齢者福祉活動の推進

 ◆敬老の日の啓発(敬老行事共催及び啓発)
 ◆福祉用具貸出事業
 ◆福祉車両貸出事業


児童・母子・父子福祉活動の推進

 ◆児童福祉月間の啓発
 ◆ひとり親世帯の中学校卒業生徒の激励
 ◆母子寡婦福祉団体活動への支援


障害児(者)福祉活動の推進

 ◆身体障害者福祉団体活動への支援
 ◆知的障害者福祉団体活動への支援
 ◆福祉用具貸出事業
 ◆福祉車両貸出事業


介護保険・障害福祉サービス事業の推進

 ◆居宅介護支援事業
 ◆訪問介護事業(ホームヘルプサービス):西部事業所・東部事業所
 ◆通所介護事業(デイサービス):和田苑・山王苑・しらとり苑
 ◆通所型サービスA事業:介護予防デイ(久賀ふれあいの家・延命の家・油田・かんころ楽園・浮島)
 ◆放課後クラブ あいあい (児童福祉法に基づく放課後等デイサービス事業)
 ◆身体拘束等適正化・虐待防止委員会
 ◆感染症対策委員会


受託事業

 ◆生活支援体制整備事業
 ◆介護予防支援及び介護予防マネジメント事業
 ◆要介護認定調査事業
 ◆移動支援事業
 ◆食の自立支援事業(配食サービス事業)
 ◆放課後児童健全育成事業(三蒲児童クラブ)


指定管理者事業

 ◆高齢者生活福祉センター(生活支援ハウス)和田苑
 ◆高齢者生活福祉センター(生活支援ハウス)しらとり苑


共同募金配分金事業の実施(一般募金・歳末たすけあい募金)

 ◆ボランティア活動団体への活動支援として助成金を交付
 ◆ひとり親世帯の中学校卒業生徒への激励
 ◆被災害者の見舞い(火災・自然災害等)
 ◆歳末たすけあい配分事業


苦情解決第三者委員の設置


関連事業

 ◆山口県共同募金会 周防大島町共同募金委員会事務局業務
 ◆24時間チャリティ・共同募金等の募金活動