しめ縄づくり・どんど焼き
ENGAGEMENT
- 会議・行事
■しめ縄づくり
この事業は、毎年多くの方にご参加いただいており、指導者から、お手製のしめ縄作りを習うことや、世代を超えた交流ができる貴重な機会となっています。地域のボランティアの方々には、材料の提供・準備から当日のご指導まで、とても幅広くご協力していただいています。
久賀地域(三世代交流事業)
■どんど焼き
久賀地区と橘地区では、どんど焼きが毎年行われています。
どんど焼きの由来は諸説ありますが、年神様をお見送りし、無病息災や五穀豊穣などを祈願する行事です。年神様は煙にのって空へ帰っていくと考えられており、どんど焼きの火や煙に当たることで、一年を無病息災で過ごせると言われています。地域の伝統行事として、末永く守っていきたいですね。
久賀地域(三世代交流事業)
橘地域